2006-12-17

RICOリードを3枚買った

自分の持っているリード(ほとんどがRICOの2,1/2)の中で一番吹きやすいのは、ポケットサックス購入時におまけて付いてきたリードです。

いや、「です」じゃなくて「でした」。
なぜ過去形かと言うと、先日唇をひっかけて先が欠けてしまったからです(ToT)

この悲しみを癒すために、ステラプレイスの楽器屋でリード(RICOの2,1/2)を3枚買ってきました。
本当は箱買いすればいいんですが、そんな度胸も金も無いのです。

家に帰って3枚試し吹きした所、○が1枚、△が1枚、×が1枚という結果でした。
一度に複数枚購入して比べると、違いがわかるもんですね。

ところで、買ったばかりのリードって、なんか味がありますよね。

チューナー購入

チューナーを買いました。KORGのOT-120です。
ポケットサックスでの自分の音に自信が無かったので、チューナー欲しかったんですよね。

で、早速使ってみました。

結果は、それはもうひどい物でした(笑

低いレは、ちょっとアンブシュアをゆるめないと、正しい音が出ませんでした。
高いファの指づかいでは、ミとファの中間くらいの音が出ていました。

人に聴かせられるようになるには、まだまだかかりそうです。

2006-11-26

梅干し

サックスよもやま話を参考に、口の筋肉を鍛えるべくトレーニングしています。
やっぱり、週末にちょこっと吹だけじゃ筋肉は付かないだろうから。

上のページを読むと、「下あごに梅干」との記述が。
いろいろ調べると、アンブシュア時に下顎に梅干しのようなシワができるのは良くないとの事。

思いっきりできてますよ。梅干し(笑

鏡を見ながら梅干しにならないようにがんばっているのですが、どうしても梅干しになってしまいます。
そもそも、あんな太いマウスピースくわえて、梅干しにならない事なんてできるのでしょうか…。

2006-11-18

低いCの音が出ない

しばらく吹き続けていると、低いCの音がオーバートーンになってしまいます。
吹き始めはそんな事はないのですが…。
口が疲れてアンブシュアが崩れてくるせいなのかなー。

チューナー探し

ふとチューナーが欲しくなり、ステラプレイスの楽器屋へ行きました。

僕:「すみません、チューナーを探しているんですが」
店員: 「どの楽器ですか?」
僕: 「ポケットサックスです」
店員: 「??」
僕: (展示してあるポケットサックスを指で指す)
店員: 「ああ、マウイザフーンですね」

わざわざ言い直さなくていいのに…。
楽器の正しい名称も知らない客と思われているようで、ちょっとハズかしい思いをしました…。

今狙っているのは、KORGのOT-120という機種。
誕生日プレゼントとして買ってもらうつもりでいます。

2006-10-22

指とタンギングが追いつかない

抜歯の痛みもなくなったので、今週末も練習。
練習曲はCharlie ParkerのConfirmation。
1か所、音符がたくさん並んでいる所があって、全然指とタンギングが追いつきません。
吹けるようになる日がくるような気がしません…。

あと、あいかわらずDのフラットに苦戦中です。
館長さんと光平さんにアドバイスをいただいたのですが、キレイな音を出すまでの道のりはまだまだ遠そうです。

2006-10-09

また抜歯で吹けず

先週の金曜日にまた親知らずを抜いたので、この週末は練習できませんでした。
録画してあったスイングガールズを観たせいで、ますます練習したい気持ちが高まっています(笑
早く次の週末にならないかな…

2006-09-25

リードの先がゆがんでいる!

昨日ふとリードを見ると、リードの先端が波うつようにゆがんでいる事に気付いた。
webで調べた所、どうやらリードが急激に乾燥すると波うつらしい。

僕のリードの保存方法はというと、ポケットサックスのキャップを鉛筆立てのように逆さにし、その中に立ててあるだけ。

ちゃんとリード用のケースを買わなくちゃだめかな。
100円ショップにある材料で自作できたりしないだろうか。

2006-09-17

C#(D♭)を簡単に吹く方法

抜歯したところも治ってきた気がするので、久々にポケットサックスの練習をした。

練習していまさらながら気づいたのだが、低いC#(D♭)の音を出すのが難しい。
右手の小指でふさいでいる穴を半分空けるのだけど、つられて他の指が浮いてしまう。
いろいろ試行錯誤した結果、C#を簡単に吹く方法を見つけた。

通常は、このように小指を少しずらして穴を半分空ける。



これが結構難しい。
その代わりに、全ての指を45度傾けてやれば、自然と小指の穴が空く。



なんかちょっとインチキしているような気もする…。
ひょっとするとこの方法は、指を早く動かせないなどの弊害があるのかもしれない。
この方法に慣れちゃっていいのか、ちょっと心配。

2006-09-15

チャーリーパーカーの楽譜購入

先日もblogに書いた、ジャズカラ スーパージャムセッション チャーリーパーカーを購入。
C管用の楽譜も含まれ、参考演奏のCDも付属しているので、ポケットサックスでの練習によさそう。

全10曲のうち、ポケットサックスの音域で演奏できそうな曲は4曲ほど。
低いシのフラットが出せればもう数曲演奏できそうなんだけど、低いシのフラットなんて出せるのかな?

2006-09-13

今週末は練習できないかも

今日親不知を抜いてきたので、今週末は練習できないかも。
あと2本抜く予定なので、ポケットサックスの練習にも影響が出てくるなー。

2006-09-07

新しいリードだめかも

先日購入したmarca jazzのリード、すぐにオーバートーンになってしまうんだけど、リガチャーをかなりゆるめにすると低い音も出しやすいことに気づいた。
でもそうすると、吹いているうちにリードがずれてきちゃうんだよなー。

marca jazzの後に元のRicoのリードで吹くと、なんと吹きやすいことか。
marca jazzが自分に合わなかったのか、このリードがたまたま外れだったのかは不明。
でもいえることは、先日購入した2つのリードはかなり吹きにくいっていう事。

次に街中に行く時に、楽器屋でRicoのリードを買ってこよう。

2006-09-02

ポケットサックスでも吹けるサックス用楽譜

サックス用の楽譜はEs管やBb管用に移調されているものばかりだが、今日楽器屋でC管用の楽譜も載っている本を発見。
ジャズカラ スーパージャムセッション チャーリーパーカー
ポケットサックスはC管なので、この本ならジャズの練習にいいかも。

リード購入

今日は札幌駅のステラプレイスにある楽器屋にリードを買いに行って来た。

さんざん悩み、Marca jazzの「2と1/2」と「3」を買ってきた。
だって、名前もホラ、なんとなくカッコイイし。jazzだし。
「マウイザフーン入門」によると、Marca jazzは耐久性が優れているそうなので、それも決め手になった。
ちなみに、サックスの横にポケットサックスも並んで置いてあったので、売れるように願をかけてきた。

家に帰って、早速新しいリードを試してみた。ちなみに今まで使っていたのはRicoの「2と1/2」。ポケットサックス購入時に付属品としてついてきたやつ。

「3」を吹いてみた。
あれ?音が出ないぞ?
強めに吹いてみると、音がでた。どうやら今までより強く吹かないと音がでないようだ。
なんで? 柔らかいリードのはずなのに…
…と思ったら、リードは番号が小さいほうが柔らかいんだったよ…。
しかも、低い音が出しにくいなぁ。意識しないとオーバートーンになってしまう。

次に「2と1/2」を吹いてみた。
うん、「3」より柔らかい。そりゃそうか。
でも低い音が出しにくいのは「3」と同じ。

うーん。まだリードが慣れていないのか、アンブシュアが下手なのか。

2006-08-19

低いドがオーバートーンになる

今日は高校野球の駒大戦を観ながら練習。

タンギングはちょっと慣れてきたが、音は相変わらず汚い音が出る。
オーバートーンも出せるようになってきたが、出しやすいように深く咥えていると、低いドの音を出そうとしてもオーバートーンになってしまう。
でも浅く咥えるとオーバートーンがでなくなる。
うーむ。難しい。

2006-08-16

タンギングと唾液

今日も30分ほど吹いた。
タンギングの練習をしているのだが、思うような音がでない。
なんか、唾液の音のような汚い音がでてしまう。
それに、しばらく吹いているとリードの上側(マウスピース側)に泡立った唾液がたまってくる。

2006-08-13

低いシの音とピッチベンド

tico ticoを練習しようとwebから楽譜をダウンロード。
楽譜を見てみると、ポケットサックスの音域外の低いシの音があった。
tico tico演奏できないじゃん!

が、光平さんのマウイ・ザフーン入門によると、低いシの音はドをピッチベンドすると出るらしい。下唇を緩めるとそれっぽい音が出た。
多分音程を測定したらは狂っているんだろうなー、という気はするが、今は気にしないでおこう。

2006-08-07

マウスピースパッチを購入

僕は歯並びが悪いので、購入1ヶ月にしてマウスピースの上部が削れてきたしまった。
で、妻が買い物に行くというので、マウスピースパッチを買ってきてもらった。

買ったのは、「ヤマハ マウスピースパッチM ソフトタイプ0.5mm」。
うん、いい感じ。

2006-08-06

オーバートンができた

今日もドライブの助手席で練習(笑
オーバートーンの練習をしていたら、急に高音が出るようになった!
そうか、喉を広げるってこういう感じなのか。納得。

タンギングの練習もしているんだけど、なんか音が汚い。
正しいやり方もよくわからないし、試行錯誤しかないなー。

2006-07-30

ドライブ中に練習

今日は長距離ドライブに行った。
途中妻に運転を代わってもらい、助手席で楽譜を見ながら練習。

…が、乗り物に弱い僕は、程なく気持ち悪くなってしまった。
ドライブ中の練習は、暗譜しておかないとダメみたい。
今日の練習は、20分ほど。

2006-07-29

喉の痛みで練習できず

東京への出張疲れのせいか、風邪をひいてしまい喉が痛い。
ちょっと吹いてみたが、やはり喉に悪そうなので今日は練習はやめた。

2006-07-22

「マウイ・ザフーン入門」が届く

今日は、トトロの「となりのトトロ」と「さんぽ」とを練習。
前日に指使いの練習をしていたせいか、意外とスラスラと指が動く。
この二つの曲は途中から同じフレーズを半音あげて吹く曲なので、指使いの練習にもちょうど良い。

頬が痛くなって練習をやめたころに、注文していた「マウイ・ザフーン入門」が届く。
宛名は手書きで、丁寧に書かれている。
きっと著者の光平さんって、いい人なんだろうなぁ(勝手な想像)

内容は、ポケットサックスの手入れの仕方やリードの選び方、高音の出し方まで、ポケットサックスに必要な知識が網羅されているといった感じ。
僕のような素人には、必須な本です。買ってよかった。

この本で初めて知ったのですが、リードは水分管理が大事らしい。
今まで水でジャブジャブ洗ってたよ…

2006-07-17

マウイ・ザフーン入門を注文

昨日は岩見沢ジャズフェスティバルで、アルトサックスプレーヤーの矢野沙織さんの演奏を聴いてきた。
サインをもらったり握手してもらったりした余韻を残したまま、今日もポケットサックスの練習。

適当に吹いていたら、高いほうのAの音が出た。
「俺って天才かも?」
などと勘違いをしたのもつかの間、10分後にはAの音は出なくなってしまった。

やっぱり、ちゃんとした教則本が必要だよなー。
なんせ、サックスの経験もないド素人なんだもの。

てなわけで、日本で唯一のポケットサックス教則本だと思われる、マウイ・ザフーン入門を注文した。
はやく届かないかな~。

2006-07-14

力入りすぎ?

今日は早めに帰宅したので、20分ほど練習。
ドレミの歌とさんぽ(となりのトトロの曲)を吹いたのだが、小学生のリコーダーの練習並の音しか出ない。

口と指に必要以上に力が入っている気がする。20分でもう疲れている。

2006-07-10

ドレミの歌を練習

練習にドレミの歌(ドーナツとかラッパが出てくるあれ)が良いという話を耳にしたので、やってみる。
うん、なんとなくそれっぽく聞こえるぞ。
でも、音が安定しない。同じ運指でもビミョーに違う音が出る。
自分が出した音の音程が正しいのかもよくわからない。
なかなか難しいな…。

運指表によると、高い音はフラジオ奏法という物を使わないと出ないらしい。
webで調べた所「喉を広げる」らしいのだが、よくわからない。
難しそうなので、とりあえずはフラジオを使わない音をきれいに出せる事を目指す事にした。

トータルで2時間ほど練習したかな。口が疲れたので今日の練習はおしまい。

2006-07-08

音は出た

1一応、息を吹き込んで音を出す事はできた。
しかしまあ、なんと疲れる楽器なのだろう。
30分くらい音を出すだけで、口が疲れてきた。
そうなると息がもれてくるので、音が出なくなる。
初日は、1時間くらいで練習をやめた。

吹き終わった後、中が唾液で臭くなっているので水洗いした。
ガイドブックには

使用後いつも管の内側を拭くというかたもいらっしゃいますが、見た目をあまり気にしない方にとっては何もしなくても大丈夫です。

とある。
洗っちゃいけないのかな? でも臭くなりそうだよ。洗わないと。

2006-07-06

ポケットサックス購入

06-07-06、注文していたポケットサックスが到着。
送料を入れて、8500円ほど。

ちょっと吹いてみたら、かなり大きい音がする。
これは、平日の家での練習は無理だなー。
週末までは、付属のミニガイドブックを読んでイメージトレーニングでもしよう。